リンパマッサージで目指す、軽やかな毎日☆
- y-yoichiro
- 2 日前
- 読了時間: 2分

こんにちは、美座ノ女 やまうちです。
今日は多くのお客様から質問をいただく「リンパマッサージ」についてお話しします。
リンパとは、体内に張り巡らされた細い管のことで、老廃物や余分な水分を回収する役割を担っています。このリンパの流れを促進するのが「リンパマッサージ」なんです。
特に女性は男性に比べてホルモンバランスの変化で水分を溜め込みやすく、デスクワークなどで同じ姿勢が続くと、リンパの流れが滞りがち。その結果、顔や脚のむくみ、肌のくすみといった悩みにつながります。
リンパマッサージの魅力は、むくみの解消だけではありません。
代謝アップによる冷え性改善、免疫力の向上、そして何より心地よい刺激によるリラックス効果も。
サロンでトリートメントを受けたお客様からは「体が軽くなった」「肌の透明感が出た」という声をよくいただきます。
自宅でも簡単にできるセルフケア方法をご紹介します。
基本は「リンパ節がある部分から、外側に向かって優しく流す」こと。例えば顔なら、耳の前やあごの下から、首の付け根に向かって軽く圧をかけながら流すだけでも効果があります。
大切なのは「強く押さない」こと。リンパは皮膚の浅い部分にあるので、やさしいタッチで十分なんです。入浴後や就寝前の数分間でもOK。
継続することで、徐々に効果を実感できますよ。
特に疲れを感じる日には、ぜひ取り入れてみてくださいね。
Comments