体で一番リラクゼーションが必要な部位・・・
- y-yoichiro
- 9 時間前
- 読了時間: 2分

こんにちは、美座ノ女 山内です。
日々お客様のお体と向き合う中で、「体のどの部分が一番リラクゼーションを必要としているのか」をよく考えます。
結論からお伝えすると、多くの方にとって最もケアが必要なのは「首・肩・背中」のつながる部分です。
なぜこの部位なのでしょうか?
現代人、特にデスクワークが多い女性は、パソコンやスマホを見る時間が長く、無意識に首を前に出したり肩に力が入ったりします。
この姿勢が続くと、首から肩、背中上部にかけての筋肉に大きな負担がかかります。
ここには「僧帽筋」という大きな筋肉があり、この部分の緊張が頭痛やめまい、さらには自律神経の乱れまで引き起こすことがあるのです。
また、この部位は感情のストレスも溜まりやすい場所。
緊張や不安を感じると、無意識に肩や首に力が入りますよね。長年の習慣で、気づかないうちに常に力が入った状態になっている方も多いのです。
サロンでのマッサージでは、まずこの部分の緊張をほぐすことから始めます。
すると「体が軽くなった」「頭がすっきりした」という声をよくいただきます。
ご自宅でも、お風呂上がりに温かいタオルを首と肩に当て、そっと両手で肩を下に引っ張るように伸ばすと、血行が良くなり緊張がほぐれます。
体と心のバランスを整えるためにも、首・肩・背中のケアを意識してみてください。
当サロンの施術メニューも、ぜひお試しくださいね。
Комментарии